閲覧ランキング
レイウーロン、玄武に到達しての感想(玄武への行き方)

目次

概観

意外と横移動を覚えるキャラ。理由は横移動RKによるスカ確が強いからである。触って二択を展開するのが強いキャラだがそれをさせないと相手も中~遠距離を維持しようとしてくるので、その距離の戦いを覚えること先決になる。また、この手のキャラにありがちだが自分自身は激攻めに弱かったりするので、暴れ技や置き技も覚える必要がある。ガードは面白いように崩せるが、いずれもリスクがあるので本当の狙いは2RKからの横移動RK。できればこれでケリをつけてしまいたい。

壁攻め

二択は中段の3LKと下段の2RK、4RKから細かく攻める。また1RKを狙ってもいい。壁はそれほど強い気はしないが、相手はレイと近距離戦をしないといけないだけでプレッシャーなので暴れが多くなる。割れない連携が打てない状況ではスカ確や確反に集中したい。

立ち回り

確反に使う6RPRKは触り技にも使う。しゃがみ振り向きで確反がなくなる。9WKも同様。中~遠距離で固まっている相手にはこれらの触り技から背向け択で2LPとRPを迫っていく。中距離では流声2段~出し切りで触っていく。2段は横移動から龍の構えへ、龍の構えになったらRPで有利を取るか、RP6で虎の構えへ行きさらに攻める。構えを見た瞬間暴れる相手にはRKでその暴れを潰す。構えへ移行中に暴れてくる相手に発生負けする場合は何もしなければオートガードになる。ただし相手の暴れが上段なら構え中LKが潜って当たる。龍声4段から横移動で虎の構えに行く。虎の構えからはRKによる下段からコンボ狙い。または前進でさばき、RPRPで中段コンボ、下段はLK派生でカバーする。横移動部分を読まれるといずれも発生13で割り込まれるので、たまに龍声出し切りも重要。レイの真の狙いは概観でも述べたように近距離にして2RKからガードを崩しつつ横移動。この時相手の暴れを誘って横移動RKによるスカ確からコンボである。これを何度か見せて相手の暴れを抑圧したら2RKから3WPをガードさせて6入力から虎の構えで上記の攻めを展開する。相手の最後の体力を削り取る場合は8WPRK始動のコンボが初見だと必ず当たるので、これで試合を終わらせる。

2択

伝統伎の1RKRKは予想外に当たる下段。この対になるのが6LKだがリターンが少ないので3WPから虎の構えを狙いたいところ。また接近時には横移動から1RKと横移動RKで二択を仕掛けたいところだ。

コンボ選択

ほぼ、浮かし>6LKLP>WPLP>背向けRKLP>スクリュー>666RKLKで済む。9WKからは9WK>2LP×3>背向けRKLP>666RKLKでいいが女性や熊は2LPで拾えないのでそういったキャラにはダメージが大きく落ちてしまうが背向けRP>背向けRKLPと差し替える。最後の締めの時に壁が近いと思ったら昇竜連脚の代わりに4RPLKで代用してもいい。壁コンボは6LKLP>7RKで安定。

確定反撃

10フレには逆ワンツーのほかLPLP6>蛇の構え>RPRPRP6>龍の構え>立ち途中RPでコンボを狙うのも面白い。12フレにはほとんどのケースで6RPRKを狙う。ガードされてもまだ読みあいに持ち込めるのが強み。相手の技に知識があれば14フレにLKLKを叩き込めると大ダメージを奪いつつ背向けから攻めることができる。またレイはしゃがみから10フレで高ダメージを奪うことができる。立ち途中LKは当てて不利だが、ジョシーのローキックやリリのテンペストにもリスクを与えることができ、ジャブなど相手の隙の少ない上段にも反撃できるので、この技の存在は常に意識していきたい。浮かし技は立ち途中WKだが、間違ってニュートラルでWKを押すと構えが暴発して特大の隙をさらす。それが怖い時は14フレ発生の立ち途中RPLPにしたり。

スカ確

遠距離では出来れば頑張って66LKを相手の隙に刺すのが理想。だが難しいので少々ぶっぱ気味でも構わない。41入れ込みで確反がなくなるのである程度読みを利かせてパナしていく。横移動RKは相手の隙にささりまくる技。ただ横移動を挟むので、こちらも仕掛けてスカ刺す技。咄嗟のスカ確には6RPRKのほか6LKが長くて使いやすい。こちらも確反がなく異様にリーチが長いので触れる距離では触ってみるのもいい。特に1RKを見せた直後なら2択としても機能する。その他4RPLKなども初段のリーチが長くスカ確になる。

その他、赤段までに使う技

ジャンステが6フレで発生し、1入力でガードに移行して確反がなくなる9LKは起き攻め、暴れで使いやすい。鶴の構えに移行するので研究すれば壁でも強そう。

感想

攻められると弱さがあるので攻め切って倒したいが、相手も接近は阻むので遠中距離戦でいかに手痛い目に合わせるかが大事。スカ横RKを決めまくって龍声で触れる展開は勝利が近い。龍声は出し方に慣れる必要がある。他のキャラのステップと同じく、ステップ移行の6は先行入力が効かず、長押ししすぎてもステップ判定がキャンセルされてしまうため、結構気を使う。修羅までは構えなしでも行けたが、玄武までは多少構えの知識が必要になる。それでも構えにそれほど依存せず進める段位帯でもあるという感じ。まだまだ練度が低くても勝てる段位帯で、レイはこの段位帯では強いキャラになる。

おすすめの記事