ウメハラ講演録 人気記事! ウメハラさんの状況判断論 2020年5月28日 2020年5月28日 やーす Facebook postはてブLINEPocketFeedly この動画のキモ ◇攻勢、壁攻め、あと一歩でスタンの相手 ①この状況で相手と自分のゲージを見て、サマソを食らったらどうなるかが念頭にあるべき ②一見圧倒的に有利な状況だが、ガイルとコーディーという組み合わせの中でゲージを吐いた自分がゲージのあるガイルに切り返しを食らうと、勝ち目がかなり薄くなる ③ここは相手のサマーぶっぱは選択に入れるべきだった。様子見しても優勢は変わらないが、ぶっぱを喰うと一気に勝負がわからなくなるポイント Facebook postはてブLINEPocketFeedly
ボブ攻略 ボブ、実際に玄武に到達しての感想(玄武への行き方) 概観 玄武までならフライングカスク(66WP)を抜けられないプレイヤーが多いので、この技でガードを崩しつつラインを上げて壁に到達。壁はバイン...
ウメハラ講演録 ウメハラ講演録「それは自分で決めたことなのか」⑥ 前回ウメハラ講演録⑤からの続きです。 ウメハラの告白 で、いよいよ今日話をしたかったことです。 もしかすると一番興味のない話かもしれないなと...
未分類 鉄拳 動画勢による絶対に見るべき試合①『ノビ凱旋杯2』より プロゲーマーのノビさんとユウさん、それから開発のナカツさんに実況のゲンヤさんも参加して大きな大会になった鉄拳3on3『ノビ凱旋杯2』 アーカ...