鉄拳7FR リリ王段への道 10連コンボ対策②<ふりかぶり系> 2017年2月18日 2017年2月18日 やーす Facebook postはてブLINEPocketFeedly 今回から簡単です。この項目は「ドラ」「ラース」「クマ」そして前回の「ポール」 <ドラグノフ> 10連の中に打ち下ろしが2回あります。5発めにRP、7発めにLP。 2回目のこのLPのグラフィックの後に3を入れましょう <ラース> ラースはこのグラフィック。 持続が短いので慣れが必要です。 打ち下ろしは4段目、下段は5段目 <クマ> 以前も説明しました。3段目に相当大きな振りかぶりをしますので、4段目余裕をもってさばきましょう Facebook postはてブLINEPocketFeedly
未分類 ラース、風神に到達しての感想(風神への行き方) 概観 ラース最大の特長は火力とコンボが簡単であること。難しいテクはほぼ必要ないので、猶予フレームが少ない操作に自信がない人でも戦いに基礎がし...
鉄拳ブログ クラウディオ、玄武に到達しての感想(玄武への行き方) 概観 超スタンダードキャラ。ストリートファイターシリーズで言うところのリュウやケンに当たるド平均キャラ。この系統のキャラの宿命としてわからん...
未分類 獄拳リリ簡易キャラ対メモ① カズヤ、デビル仁、平八、ファラン編 ★★★カズヤ 食らってはいけない技…最風、ダブルアッパー 有効な技…タクト 開幕はキエンが多いのでこれにツーハイを決めてシリンダートーと様子...