ウメハラ講演録 人気記事! 梅原が対戦中に考えている「勝ち方」 2017年2月17日 前回、ウメハラ講演会からの続き 質疑応答の中でも最重要と思ったシーンをピックアップしました Q.ウメハラさんが言われる「視点レベルでの修正」がまだよくわかってません。これはどういう風に考えることでしょうか。 A.そうですね、まず勝ち負けを度外視してぼーっと画面を見ることが大切です。この感覚がうまく伝わるかわかりませんが... やーす
ウメハラ講演録 人気記事! ウメハラ講演録「それは自分で決めたことなのか」① 2017年1月23日 もうネットではかなり騒がれていますが、格闘ゲームのプロ、梅原さんが2017年1月19日に講演した内容が、ゲームの枠を超え、多くの人にヒントを与える示唆深いものとなっています。 これはもはや伝説の講義といっていいかもしれません。 たくさんの人の目に触れてほしいと思いましたので、ここに文字起こしした内容を紹介します。 講演... やーす
未分類 人気記事! キャラバランスが良いと廃れる?! 2017年1月10日 https://www.youtube.com/watch?v=KFFy1flK3pQ 長い動画ですが、ミソは最初の5~7分ぐらいのところにある 「最近の格ゲーはe-sportsの要素を重視して競技性を高めようとする傾向がある」と梅原 スト5のシーズン2調整を見て特にそう思ったのでしょう。強いキャラを弱く、弱いキャラを... やーす
スト3 3rd ケン攻略マガジン 人気記事! プレクーペ2017 ケン5優勝記念 弟子犬さん特集号 2017年1月8日 スト3サードの稼働と共に歴史を刻んできた全国大会クーペレーションカップも今年で16回目。いつに無い熱気を感じると思っていた今大会でしたが、あの男、弟子犬が今回もやらかしました(以下、敬称略)。特に今大会は過去最大の感動を連続で呼び起こし、動画越しの全国のサードファンを魅了しました。 1つの動画で歴史も文化も人生も変わる... やーす
あの頃格ゲーは燃えていた 人気記事! あの頃格ゲーは燃えていた~特別篇 梅原史観「流行るゲーム」 2017年1月4日 https://www.youtube.com/watch?v=4UusqynJb6k&feature=youtu.be 先日のbeasTVで梅原さんが遂に僕が感じていたことを代弁してくれる回がありました。 今回のブログは↑の動画の20:00あたりから 「流行る格ゲーの特徴は何か」→トガっているゲームである 梅原さんの... やーす
スト3 3rd ケン攻略マガジン 人気記事! テッケナーが始める3rdまこと攻略① 2017年1月2日 リュウ攻略と同時にまこと攻略も進めていきます まことを初心者が使うに当たってするべきことは、まず使う技を整理することでしょう 重要、頻度の高い技を以下のようにまとめました 逆に言うとこれ以外は忘れていいです J中K 重要度 ◎ 持続 13 発生 7 ヒット -4~+10 ガード -4~+10 まことの最重要技は唐草でも... やーす
スト3 3rd ケン攻略マガジン 人気記事! 0から始める3rdリュウ攻略① 2016年12月31日 こんちは。今日は私のメインゲーであるサードの攻略をば。 サブでリュウを使っているのですが、なかなかシリーズの中でも本作のリュウはかなり面白い仕様になっています。よく初心者向けとか言われたりしますが、個人的な感覚ではサードのことを相当理解した人向けの職人系キャラと思ってました。 しかし、冷静に必要な技術や知識を分析すると... やーす
鉄拳7FR リリ王段への道 人気記事! 鉄拳レボ 風神に到達しました! 2016年11月20日 鉄拳始めてから一つの目標にこのレボ神段到達を据えていましたので、目標達成ということになります 師匠のまめちーが「闘神」なので、ランクマで普通に当たれるようになるまでは「雷神」まであがらないといけないから、次の目標はそれかな?しかし同じ段位帯に来るのは本当に悲願でした 特に青龍の時代が長かった。朱雀に来てからは本当に1試... やーす
未分類 人気記事! 格ゲー 環境との戦い 2016年10月28日 ツイッターに書こうかと思ったけど字数が足りないのでブログ化 考えたこと 俺の鉄拳ははっきり言って環境への挑戦という意味を最初から帯びていた ある意味、2クレも仲間もいない地方にいて家庭用がない今こそが人と違う自分を感じられる時間のような気さえする そうすると思ったことがある みんな、世の中の数ある統一基準を通過するため... やーす
未分類 人気記事! 鉄拳レボ 各キャラ・各技対策【動画DB】 2016年10月18日 ツイッターで展開している技の性質データベースです フレームデータはinaを見ればわかりますが、何が何という視覚認知が大事なゲームですので、何とかデータベースを作ろうとしています 家庭用があるタッグ準拠です 初心者向け「システム解析編」もよろしく 一八 ラース 飛鳥 リリ ポール キング ロウ ジャック ブライアン レ... やーす