未分類 緊急寄稿 マイルドヤンキーって言葉やめろ! 2016年8月31日 ワンピースは人数が増えすぎる、それはマイルドヤンキーを呼ぶ仕掛けになってる、というブログを読んで思ったことですが http://lite.blogos.com/article/188604/ いつの頃からか流行り始めたこのマイルドヤンキーという言葉、ヤンキーという単語を背負ってるせいでいくら説明読んでも全然概念が定着し... やーす
未分類 KOF14レポート ベリー神作 2016年8月29日 えー、もともとそんなKOFっ子でもないんですがツイッターでフォローしてる人がごしょさんとづねさんなので、お試し版の段階からめちゃくちゃ楽しそうにツイートしてるのを見て遂に買っちゃいました まぁ5000円ぐらいで安いしね 2、3日もすれば飽きるだろうと思っていましたが、やってみたらコレ… 神ゲー臭がプンプンします KOF... やーす
未分類 ポケモンGO批判が一様過ぎて姥捨GOしたくなる件について 2016年8月22日 まーね、自分もポケモンGOは世代じゃなかったのでインストールしてすぐやめちゃった方ではありますよ。そういう意味では確かに世代を選ぶゲームではある しかし連日新聞の投書欄だとかユーシキシャとかのコラム見てるとみんな虚ろにスマホ持って歩く若者が気持ち悪いとかバカみたいだとかゾンビだとかそればっか。自分の理解できないものはダ... やーす
未分類 【緊急寄稿】リオ五輪ベストバウトは福原愛‐ハンイン(独) 2016年8月17日 http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/15/fukuhara-did-not-shake-hands_n_11536174.html あまり自分の中で盛り上がってなかった今年の五輪ですが、唯一卓球女子だけはドラマを感じながら見ました。 銅メダルを取った3位決定戦では伊藤という逸材が国... やーす
未分類 【動画】柔道 羽賀、ラスト2秒で諦める 2016年8月13日 リオ五輪柔道の羽賀の敗北試合の内容が悪いと批判が集まってます 理由はラスト2秒で逆転を諦めてしまったからというもの 試合後の態度も握手を求める相手選手に無礼だとされています 事実かどうか動画を見たかったんですが、日本の動画はなかなかなく動画を見つけられんくせに耳目だけは集めたいカスどもがテキストだけ動画にして流しやがる... やーす
鉄拳ブログ 「飛び道具はオカルト」は真実だった 2016年8月5日 昔から格ゲーのスタンダードな行動として挙げられてきた「波動拳で飛ばせて昇竜拳で落とす」、通称「とばおと」。リュウやケンは初心者にオススメのキャラなんて10年前は言われていたんですが、スト4あたりからどうもリュウケンはすぐには勝ちにくいと言われ始めてきました。 特にスト5の某有名攻略サイトなどは「飛び道具を撃つ」はオカル... やーす
鉄拳7FR リリ王段への道 レボは成長効率悪い?(追記) 2016年8月5日 画像は全然関係なし ただの晩酌です ※このブログ、タイトルに即してない内容なってました(笑)ので追記 レボが成長効率ワリーなと思う理由はリベマがないからです。別に無敵があるとかステータスがあるとか、7のキャラがいないというのはそんなに問題に思わない それぐらいならゲーセンに足を運ばずに格安あるいは無料でもできるレボの効... やーす
鉄拳7FR リリ王段への道 怒りのミゲル対策(笑) 2016年7月20日 毎回ほぼ完封されてしまうので、まじめに対策してみましたw 元動画はこれ https://www.youtube.com/watch?v=fuRPdxMy6Bc ハンマリング(ワンツー両パン) ガード時はライトゥーで割り込めるが ミゲルワンツーの後に左横移動すれば、直前のワンツーを食らっいても避けて反撃が可能 ハンマリン... やーす
鉄拳7FR リリ王段への道 鉄レボ通信(不定期)2016年7月16日 2016年7月16日 強い時間と弱い時間てありますよね 土日の朝から昼と平日の19〜23時あたりは同じ段位でも勝ちやすい たぶんやってるのはティーンネイジャーじゃないかと思います こういう時間帯は避ける 段位は上がるけど、それで上がっても平日夜のヴァンパイア達に負けるw 最近は1キャラ1キャラ真面目に攻略してます メッセージをくれる人もいる... やーす
未分類 念願のスト5をやって、格ゲー人気とは何だったかを考える 2016年7月15日 プレ4買ってスト5をやりました このタイトルやりたいだけで3万円もかけたのは中学生の時、スト2Xをやりたいがために3DO(5万円)を買った時以来の贅沢 まぁスト5は面白いタイトルと言えるでしょう。しかし… 致命的にダメな点が少なくとも3つあると思いました それのせいで格ゲー全般を嫌いになってしまうかもしれない それは以... やーす