未分類 スティーブ整理メモ 2017年11月25日 スティーブ攻略 コンセプト 相手に手を出させる 2択で体力を削り、リードする 確反(豆) ワンワンツーヒットでダッキングガゼル(しゃがパンで割れる) ガゼルカウンターコンボはFLF>ホカハリ>ソニファン 触り技(豆) クイックフック4入れLP2LP(ホカハリ)ヒットでカッティングまで確定 クイック後暴れる相手にはPC(... やーす
未分類 スティーブ妥協コンボメモ 2017年11月25日 前回の基本コンボでも難しいテクが様々にありましたので、今夜いきなり使える簡単コンボのレシピを作ってみました。 ステブに慣れてきたら前回のコンボもマスターして、それでもステブ楽しかったら高難度のコンボにも挑戦しようかと思います。 超妥協レシピは以下、なお用語などは前回のメモ参照のこと ()の中はダメージ ※ホカホカハリは... やーす
未分類 スティーブ基本コンボメモ 2017年11月24日 YouTubeでいつもお世話になっている人の動画から。 でも中には難しい割にダメージが報われないものもあるので、ここから少し改良加えます。 文中の用語の説明はページ下部に ベーシックコンボ バーハン>ガゼル>FLF>ホカハリ>S>ソニファン(64) タックキック>キエン>ガゼル>FLF>シーイー>S>ソニファン(66)... やーす
未分類 ミゲル修行メモ2 基本技雑感 2017年11月20日 ミゲルで100勝超えたんですが、なかなか大蛇の壁が厳しいので、いったん使っている技を見直すことにしました。 誰かアドバイスくれると嬉しいです。今日は基本技(ワンコマで出る技)の雑感 https://www.youtube.com/watch?v=BtD4mVgLUj4&t=414s 全技雑感(基本技編) ニュートラル(... やーす
鉄拳7FR リリ王段への道 対暴れ、置き技の考察 2017年11月19日 いわゆる「遅らせ打撃」は2D格ゲーでは高等技術で、かなり上位同士の戦いでないと見かけないテクニックだが、鉄拳では石段クラスから普通に見る すなわち、様子見を入れて、何もしないから攻撃しようと思ったところ相手の打撃が飛んで来て食らうというもの これがどうして鉄拳ではほぼ始めたばかりのプレイヤー同士の戦いでも起こるのかを考... やーす
鉄拳7FR リリ王段への道 ミゲル修行メモ 2017年11月12日 近距離 3RKLPカッティング(3発目カウンターでコンボ) 3LKRPブラッシング(6RPが割れず、カウンターでコンボ) 1LK(ハイキが割れずカウンターコンボ) 23RK(ダウン奪う下段) ゆとりパンチ(1LP、LPホールド) 中距離 9RPスタッカートダンク(有利中段、ハイキ割れない) 4LK(大幅有利中段) ルー... やーす
鉄拳7FR リリ王段への道 鉄拳の距離についての考察(妄想編) 2017年11月10日 こんちは 久しぶりの更新です 家庭用ですが2度目の滅拳になりましたので、そろそろ中間目標の羅段が尻尾ぐらい見えて来ました ここからは今までの自分とはまた違う強さを身につけないといけないということで、机上の空論の時間を温泉に浸かって作ってみました ひとつ発想のヒントになるブログを見つけたんです ギガース kneeさんに学... やーす
鉄拳7FR リリ王段への道 リリCHコンボメモ 2017年7月25日 CHを想定してないせいで、チャンスを逃しているので、イメージを定着させるための自分用メモ フッキングヒールカウンター 起き上がりに重ねたり有利から横移動して当てに行くと発生すること多し 安定…しゃがパン→タクト→ツーハイ→ナーシサスピケ 理想…10連2発→ブラマス→ナーシサスピケ サレンデイジー3発目 サレン2発、1発... やーす
鉄拳7FR リリ王段への道 家庭用鉄拳2017年7月 現在の段位ポイント仮説 2017年7月16日 ヘイ、みんなブログではお久しぶりだ 家庭用鉄拳楽しんでるかい?我輩は久しぶりの連休で鹿児島でのバカンスを楽しんでるところだ 毎晩鉄拳配信を見てくれる人は感謝感謝だぜ 一頃剛拳まで行ったんだがリベマを避けて効率よく段位ポイントを稼いでいたら成長は止まっていることを指摘されたので最近はリベマの鬼と化して大蛇が安定という具合... やーす
鉄拳7FR リリ王段への道 人気記事! リリ・横移動への布石技 2017年7月2日 横移動はむやみやたらにするのではなく、相手の最速反撃を誘うためにあるということを学びましたので改めて布石になる技を整理しました。 https://www.youtube.com/watch?v=RHvTl8emNB4 ガードさせて有利になる技集 ワンツーなどはヒットしてしまうと8も有利になり、これで横移動しても相手の反... やーす