鉄拳ブログ 今週の「夢まめ」更新まとめ 2/19~2/25 2016年2月26日 鉄拳7わからん殺し対策本部 ~もう許さん!新キャラ10連コンボ対策まとめ~(2/20) “家鉄”に必要なものまとめ(2016上半期現在)(2/21) ときど豪鬼 vs ノビドラグノフ 試合内容と感想(2/22) 鉄拳映画 ブラッド・ベンジェンス 65点 あらすじ ネタバレ 感想(2/23) ブロガーに最適なキーボードを... やーす
未分類 夢のまめちー王国 ラーメンランキング マップ付 2016年2月26日 このページはちょっと仮作成中です。この後、どんどん更新していきます。 しかし見事に西鉄・JR九州沿線だなこれわ エリア 順位 名前 最寄りゲーセン 評点 糟屋郡 16 一楽ラーメン粕屋店 探索中 65 10 ラ賊 74 久留米市 11 大龍 探索中 70 20 丸星 50 8 ラーメン八 80 佐賀市 24 天風 嘉瀬... やーす
鉄拳7FR リリ王段への道 鉄拳 ボタン同時押しの優先度のルールを使って複合入力を活用しよう、編 2016年2月24日 以前、風神拳コマンド6☆23がなぜ2D格ゲーの623より出にくいなという話を書きました 最速風神拳とスト2ダッシュ 簡単に言うと、風ステは昇竜と違って6と2の間に3が入るとリセットされるという特徴を持っているからです 鉄拳にはこういうコマンド入力のルールが2Dのようにきっちりあり、簡略コマンドなどもしっかり存在します ... やーす
未分類 ブロガーに最適なキーボードを教えます 2016年2月24日 ちょっと幕間的に雑談でも。 ブログを書いている人、どんな環境で書いていますか。 私流の継続できる環境について、今日は一説ぶちたいと思います。 まず、継続更新でこれは必須と絶対的に言えるのが「スマホで更新」です。 これが出来ないとブログの更新条件がかなり厳しくなります。 ブログの更新というのは呼吸をするように行う、という... やーす
未分類 鉄拳映画 ブラッド・ベンジェンス 65点 あらすじ ネタバレ 感想 2016年2月23日 昨年12月にハリウッド版の鉄拳2が発表されたばかりですが、実写ではなくCG制作の鉄拳の映画が2011年に発表されていたのはご存知でしょうか。 CGが売りのゲームがスピンオフして作ったアニメというのは大抵がクソ映画なので、あまり期待せずに見たのですが、この鉄拳ブラッドベンジェンスは非常にいい映画でした。 後半、の長〜い戦... やーす
未分類 ときど豪鬼 vs ノビドラグノフ 試合内容と感想 2016年2月22日 鉄拳7FRの稼働に先駆けて、主に2D格闘ゲームを中心に活動しているプロゲーマーの「ときど」さんと、ご存知鉄拳の世界王者「ノビ」さんの対戦が2月20日、千葉県の幕張メッセで行われました。 毎年恒例の最新ゲームのお披露目会の中でのエキシビジョンマッチ。 FRから登場するストリートファイターシリーズの豪鬼が、鉄拳の中でどれだ... やーす
ゲーム環境、機器 家鉄 "家鉄"に必要なものまとめ(2016上半期現在) 2016年2月21日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「家で鉄拳ができたらなぁ・・・」そう思ったことはありませんか?俺はあります。個人的な過去話ですが、僕は"家鉄"歴なら10年選手です。アーケードに進出して対戦の楽しさを知ったのは、実はほんのここ2~3年。 2016年2月... まめちー
未分類 鉄拳7わからん殺し対策本部 ~もう許さん!新キャラ10連コンボ対策まとめ~ 2016年2月20日 対戦中、「新キャラの10連なんて知ってるわけないだろ(#^ω^)ビキビキ」と思ったことはありませんか?俺はあります。その怒り、放置してませんか?解決しましょう。 まず10連コンボの基本ですが、「各キャラ1つ以上もっている」「途中に1~2箇所程度、下段技が挟まっている」という特徴があります。また、その下段技を食らって... まめちー
鉄拳ブログ 今週の「夢まめ」更新まとめ 2/11~2/17 2016年2月18日 動体認知が並以下で3D格ゲーに挑む場合(2/11) 起き下段蹴りについて(仰向け足側ダウンから)(2/12) 鉄拳初級者 断末魔集(2/13) 鉄拳用語集 ~技名編①~(2/14) 鉄拳電子ドラッグ(2/15) 「俺はドラグノフ使いこなすのに5年かかった」 ノビさん生放送・神回名言集(2/16) 北部九州ゲーセングルメ... やーす
未分類 42歳スト2ゲーマー「ジャイアン」が織りなす小宇宙 2016年2月18日 無印『ストリートファイターII』の全国大会が2月11日、東京で開かれ、プロゲーマーのマゴやハイタニなど名だたるメンバーが揃う中で42歳の家庭持ちゲーマー「ジャイアン」が見事魂の持ちキャラ「ダルシム」で優勝を果たしました。 「スト2をリアルタイムで経験していない若い現役プロには『負けられない』という気持ちがあった」 と、... やーす