鉄拳7FR リリ王段への道 鉄拳6攻略本「鉄頭鉄尾」をタッグ2に変換する 2017年3月8日 ※このページではタッグ2で使えるコンボを「青字」レボで使えるものを「赤字」、FRで使えるものを「緑字」で扱っています。 忙しい人は太字だけ読んでください。 鉄拳の情報が欲しくて6の攻略本はすべて買いつくしたんですが、やはり現代の「タッグ2」「レボ」「FR」には全然合わなくて、特にこの「鉄頭鉄尾」は完全なるコンボ情報本で... やーす
鉄拳7FR リリ王段への道 10連コンボ対策③「ハイキック編」 2017年2月18日 今回も簡単、ロウ、ニーナ、リーはハイキックの後に下段が来ます https://www.youtube.com/watch?v=NgVN3_v95tU <ロウ> 2種類あるうち、ハイキックは簡単だが、もう一つは2段目の下段が強い 次のミドルキック後の下段をさばこう <ニーナ> 10連コンボが7つもありますが、いずれもハイ... やーす
鉄拳7FR リリ王段への道 10連コンボ対策②<ふりかぶり系> 2017年2月18日 今回から簡単です。この項目は「ドラ」「ラース」「クマ」そして前回の「ポール」 https://www.youtube.com/watch?v=FJJgmWVpt-Y <ドラグノフ> 10連の中に打ち下ろしが2回あります。5発めにRP、7発めにLP。 2回目のこのLPのグラフィックの後に3を入れましょう <ラース> ラー... やーす
鉄拳ブログ 10連コンボ対策 旧キャラ編①(ワンツー系) 2017年2月17日 勝ちそうになったら突然10連コンボが始まってわからん殺しで勝ちにしがみつかれたことはありませんか? 私はその経験がよくあります しかし鉄拳始めて2年になりますので、そろそろ10連もわからんままではすまんなということで本格的に対策を練ることにしました 新キャラについてはまめちーが非常にわかりやすくまとめてくれてるのでそち... やーす
ウメハラ講演録 人気記事! 梅原が対戦中に考えている「勝ち方」 2017年2月17日 前回、ウメハラ講演会からの続き 質疑応答の中でも最重要と思ったシーンをピックアップしました Q.ウメハラさんが言われる「視点レベルでの修正」がまだよくわかってません。これはどういう風に考えることでしょうか。 A.そうですね、まず勝ち負けを度外視してぼーっと画面を見ることが大切です。この感覚がうまく伝わるかわかりませんが... やーす
鉄拳7FR リリ王段への道 感想戦をしよう!FR羅段のリリ同キャラ戦① 2017年2月14日 ストシリーズの至宝「ヌキ」さん曰く 「本気で強くなりたい人はぜひ覚えてて欲しいんだけど、自分のプレイを見直すってすごい大事なことなのね」 特に鉄拳は記憶力の勝負のような要素もありますから、それを補うための「録画」は最近メジャーになってきました。 録画台を設置するゲーセンも登場。そこから発展して「感想戦」をもし対戦相手と... やーす
未分類 サレンデイジー(立ち途中LP,RP,RK) 2017年2月8日 中,上,下 発生 13 ガード -11,-3,-14 ダメージ 15,16,20 ヒット 0,+8,ダウン 筆者はかなり多用する立ち途中からのつなぎ技。 ダメージも高く、競り合いの中、サレン2発めで思いがけずケリがつくということは少なくない。ただ、知っている人は2発目が上段なのでしゃがんでくる。初段は隙の多い技な... やーす
未分類 エーデルワイス(1RK) 2017年2月8日 下段 発生 28 ガード -24 ダメージ 20 ヒット ダウン レボでもFRでも低段では猛威を振るう下段。さすがに発生はかなり遅いので2択に使うよりは、置き技に適している。しかし奥横移動から狙えば、モーション自体が自キャラに隠れて見えにくく、本来なら見てガードできる上級者にも通用したりする。 ただ、見てガー... やーす
未分類 ハニーサックル(立ち途中LK,RK) 2017年2月8日 上、上 発生 16 ガード -21,+2s ダメージ 20,25 ヒット ダウン リリの切り札的な技。通称リリ竜車。浮かせ技だが2発目派生でフォローができるので確反がしぼれない。その分スカ硬直が厳しいが、割と安全に振っていける。ダメージも高く、ここからコンボにつなげると意外な減りを見せる。 上段をしゃがんでの... やーす
未分類 ローズピケ(236LP、RP) 2017年2月8日 中、中 発生 15 ガード -12,-14 ダメージ 16,20 ヒット -3,ダウン 初段のもぐり性能が高く、判定も強いため、中距離での差し合いに非常に強い。発生15でコマ入力だが、中距離でのスカならコマンドだけ入力、LPで発射、とするだけで意外とスカ確は難しくない。中距離でこのスカ確を想定している人が鉄拳... やーす