閲覧ランキング
マスターレイヴン、玄武に到達しての感想(玄武への行き方)

目次

概観

コンボは66入力が多く少し難しいが背向け択や数々のわからん殺し技のおかげで、ちょっと楽ができてしまうキャラ。パワークラッシュもかなり使いやすい部類で、置き技も強め。正面からの2択と攻め継続が苦手で、壁攻めも少し微妙ではあるが、まぁとにかく平地でガードは崩せるのであまり気にならない。苦手なのは攻め継続。近距離は生ローと使いやすいショートアッパー及び12フレームの中段がなく。ワンコマホーミングもないため、あまり付き合ってられない。中距離もダウンを奪った後は起き攻めが微妙で、仕切り直しになることが多い。相手の距離に付き合わず自分のやりたいことだけ押し付ける割り切った戦い方が強い。

壁攻め

背向け66LKが確定反撃をもらわない壁強技なので、背を向けてこれと振り向き生ローや背向け投げ、下段のトリックキック(背向け6RKLK)で攻める。ただ、相手は多くの場合そんな2択を待つより暴れてくるのでスカ確の66LKや66RKを決める準備をしておく方が効率はいいと思われる。

立ち回り

遠~中距離戦

1RPで触ってからのN択で攻めたいので、そのためのおぜん立てをする距離。かなり距離が空いているならホイールキック(236RK)の牽制を巻きながら666LKで触りに行くことを考える。このスラッシュ、全キャラの中でもかなりリーチに不安がある技なのでしっかりダッシュしておくことが大事。この距離では9RKや9WKのようなジャンステ技が強いほか、背を向けて66WKのスライディングも先端ヒットから大ダメージを狙えるコンボが打てるので知らない相手には猛威を振るう。

近距離

最大の狙いは背向け択。それは下記に載せるとして、それ以外で言うと2RK、1RKといった下段が協力。しゃがみ中LKやしゃがみ中3WK、WK中LKなど下段はかなり豊富。またこの距離ではLPLPRKによる暴れも強い。背を向けてしまうが、すこからスライディングを狙うのにちょうどいい距離も作れる。正面からの2択の中段が弱いので、3RKRKLKも使っていく。また、10フレ潜りの3LKと、14フレ浮かし技の立ち途中LPも要所で仕込んでいく。おそらく最もコンボへ行く確率が高いのは立ち途中LPとなるはずなので、時には確反を恐れずがむしゃらにしゃがみを仕込んで狙う方が効率がいい場合も。

背向け択

RKLKヒット時、1RPからはガード時にも無理やり背向け択を狙う。1RPはたまに出し切ることで的を絞らせないようにする。中段、暴れ対策筆頭は背向けWPのパワクラ。ダウンが奪えないが6フレ有利で壁ではよろけも誘発するのでヒット後は3RKなどで割れない連携を敷くのもいい。これを意識させたら背向け【LP+RK】の投げや背向け2LKからガードを崩していく。これらはダメージが大きいので、相手も背向けパワクラのダメージを捨ててしゃがみにくるかもしれない。そうなったら背向けWKからコンボを決めてやる。背向け下段や投げのリスクが大きすぎると思う場合は、背向けからトリックキックを狙いにいく。ただ基本は振り向き生ローが有利が取れていい。振り向き生ローがあたったらカウンターでコンボに行ける13フレームの立ち途中RPを狙いに行く。

コンボ選択

基本は浮かし>1RPLP>4RPRKRP>スクリュー>66LK>66RKでいいダメージが出て運べる。詳しくはコンボの稿を。玄武を目指すマスターレイヴン・コンボ編

4RPRKRPがかなり4RPRPに化けやすい。また、1RPLPの前には66RKを挟むことができるコンボが多いので、できるとかなりコンボ火力がアップする。ただ難しいので、玄武まではこの基本のコンボで十分。

確定反撃

RKLPを12フレーム以上に決めていければ十分。崩拳には6RKや6RPLK、重い下段には立ち途中LP。

スカ確

66LKや66RKをスカに使っていければ強いがもちろん難しいので、現実は9WKや6RPLK、立ち途中LPあたりが狙いとなる。6LKも長い。意外と私は玄武に行くまではパワクラの6WPをスカ確に使った。中距離を保っていると相手の置き技に対してパワクラのチャンスが狙いやすく、スカに早めに反応できたらスカ確にも十分使える。

その他、赤段に行くまでに使った技

LKLKRKや投げ技のカーズシュート(3【LP+RK】)は主力となった。またダウンを奪うと細かく4LKで追撃した。

感想

コンボはすこぶる難しいので、腰を据えて練習する必要があるが、玄武まではコンボなくても勝ててしまうほどわからん殺しが充実している。しかし背向け主体の戦い方はいつか行き詰まりも感じるだろう。とりあえず拳帝チャレンジも試します。

おすすめの記事